学校法人監査の経験が豊富な監査法人です。

社員・相談役

  • HOME »
  • 社員・相談役

社員

若林 恒行

公認会計士試験合格後、大手監査法人に勤務。証券取引法監査、会社法監査、私学振興助成法監査に従事。平成29年秋葉原監査法人の設立時から社員就任、現在に至る。
公認会計士協会東京会中央会副会長(現任)

吉岡 裕樹

会計士試験合格後、準大手監査法人に勤務し、審査部、出版部、人事部等を経験する傍ら証券取引法監査、会社法監査、私学振興助成法監査、公益法人監査に従事。学校法人監査は監査法人就職時から継続して従事。
平成29年に秋葉原監査法人の社員に就任。
趣味は山歩きと日本酒。

小林 良三

準大手監査法人の代表社員、理事長を歴任。
証券取引法監査、会社法監査、私学振興助成法監査に従事。
特に学校法人の監査は監査制度発足時から継続して従事し、公認会計士協会学校法人委員会の副委員長として委員会報告等の公表に携わった。
秋葉原監査法人の設立時から社員就任。
趣味は写真、釣り等々、幅広い。

村田 昌司

公認会計士試験合格後、大手監査法人に勤務。その後準大手監査法人の勤務を経て令和3年秋葉原監査法人に入所、令和4年9月社員に就任。
都市銀行、大手製鉄会社の証券取引法監査・会社法監査ほか私学助成法監査など幅広く経験した。
趣味はデッサンと美術鑑賞。

黒羽 隆

大学卒業後、証券会社に就職するも会計士試験に合格し中小監査法人に就職。当該監査法人で社員に就任したのち他の中小監査法人に転職。令和4年9月、当法人の社員に就任。
上場のメーカー、商社等の証券取引法監査・会社法監査のほか私学振興助成法監査など幅広く経験した。
趣味は登山とスキー。

相談役

星野 喜代美

日本体育大学卒業後、都立高校教諭、教頭を経て都立足立東高校校長に就任。
その後、白鷗高校付属中学校、文教大学付属中学校高等学校の校長、東京農業大学の総校長となる。退学者数の大幅な圧縮、グローバル化やIT教育の推進など多くの学校改革を行った。

PAGETOP

Copyright © 秋葉原監査法人 All Rights Reserved.