学校法人監査の経験が豊富な監査法人です。

秋葉原監査法人の思い

相談に乗ってくれない、メンバーが変わって同じ質問ばかりされる……
そんなご経験はありませんか?

きっと多くのご担当者様や経営者様が思っているであろうご不満を解消するために、私たちは秋葉原監査法人を立ち上げました。

かかりつけ医のように信頼され、お客様に寄り添っていける、永くお付き合いができる、そんな監査法人でありたいと思っています。

星野校長の学校経営ノート

第4回:生徒の声を聴く②

富士高校の名物に文化祭の階段アートがあります。 参考:https://www.metro.ed.jp/fuji-s/news/2023/09/newsentry_218.html 私が着任した当時は、校内の階段等が主で、 …

第3回:生徒の声を聴く①

富士高校で次に取り組んだのは、校内ビデオ講習です。 当時の都立高校は、どこも授業のみで、補講や補習などはあまりありませんでした(試験前は除く)。私はともかく生徒と話すのが大好きで、いろいろ話していると、学校でもう少し勉強 …

第2回:何を重点とするか

私が、教頭になったのは46歳のとき、着任したのは富士高校でした。 着任してすぐに考えたのは、今、この学校で足りない点は何かということです。当時の富士高校は隔年で生徒が集まらない現象が続いており、私が行った年は二次募集が予 …

PAGETOP

Copyright © 秋葉原監査法人 All Rights Reserved.